2017年12月10日日曜日

12/10 バードウオッチング入門 カモの観察会

参加者9名。

マガモ、コガモ、オカヨシガモ、ハシビロガモなど。

野鳥への関心を広めようと、当会が初めて企画した観察会でしたが、残念ながら子どもの参加は0でした。
 実は、今回の観察場所の農業用貯水池は、今秋、富士吉田市が防災のため、水を抜いてしまいました。しかし、本会と粟井環境財団さんが、「貴重な水鳥の生息地である」ことを市に説明し、再度水を入れてもらうことができました。
 おかげで、今冬も北国から渡ってきた多くの水鳥たちが、羽を休めることができています。
 この地域では、このような自然観察会へ関心を寄せてくださる方が、とても少ないことが気がかりです。自然に恵まれ過ぎているからではないでしょうか、

2017年11月20日月曜日

11/19 浮島探鳥会


河口湖~三島~富士市~河口湖と、富士山一周探鳥会は今年もお天気に恵まれました。

参加者は会員のみの6名と寂しかったのですが、車1台の移動で機動力を発揮し、およそ30種の野鳥を観察することができました。

しかも、ここ数年観察できなかったお目当てのタゲリは車中から約30分、ほぼ独占状態でじっくり観察することができました。隈取りの顔やメタリックな羽、順光でとてもきれいでした。また、昨年に引き続きケリも観察できました。
なお、三島の温水池公園では一瞬でしたがカラムクドリを目撃しました。

2017年11月9日木曜日

2017年10月22日日曜日

10/15 桂川探鳥会

参加者11名。小雨が降り、肌寒かったですが、早朝から熱心な参加者が集まってくださいました。
 お目当てのヤマセミは2度、姿を現してくれました。他には、カイツブリ・マガモ・カルガモ・アオサギ・コジュケイ等が観察できました。コンディションから考えると、まずまずの成果だったと思います。
 予定より早めに終了し、有名な手作りおにぎり屋さんでおいしいおにぎりやお味噌汁を頂き、冷えた体を温めました。

2017年10月8日日曜日

平成29年度後期 探鳥会予定

参加希望の方は、1週間前までに担当者に連絡してください!

10月15日(日)桂川
担当:水越(0555-23-8369)
集合:河口湖駅前 5:30
期待される鳥:カワセミ・ヤマセミ・カモ類 等
持ち物:観察道具・雨具

11月19日(日)浮島
担当:渡邉(0555-22-1703)
集合:河口湖駅前 6:00
期待される鳥:カワセミ・タゲリ・ケリ・ミサゴ・カモ類 等
持ち物:観察道具・雨具

12月10日(日)バードウオッチング入門 カモの観察会
初心者向けの観察会です!
昼前に終わります。気軽に参加してください。
担当:水越(0555-23-8369)
申込不要、現地にて受付
集合:富士吉田農村公園駐車場 10:00
終了予定:11:30
期待される鳥:カモ類 等
持ち物:観察道具(貸出あり)雨具

平成30年1月21日(日)富士吉田農村公園 冬鳥探鳥会
担当:大和(0555-62-1026)
集合:河口湖駅前7:30 現地(農村公園駐車場)8:00
 農村公園周辺から山中湖へ移動予定
期待される鳥:タシギ・タヒバリ・カモ類 等
持ち物:観察道具・雨具・弁当

2月10日(土)三番瀬・神宮の森
担当:水越(0555-23-8369)
集合:河口湖駅前 7:00
期待される鳥:シギ・チドリ・オシドリ 等
持ち物:観察道具・雨具

3月25日(日)親子自然観察会・野鳥映写会
担当:水越(0555-23-8369)
集合:明見湖工房 10:00 終了予定:11:30

4月8日(日)平成30年度富士山麓支部総会
担当:水越(0555-23-8369)
集合:山梨県富士山科学研究所 9:00
  公共交通機関利用の場合は 河口湖駅前 8:30
年度初めの大事な会議です多数の参加をお願いします。

2017年9月16日土曜日

9/9 大磯アオバト探鳥会

参加者8名
6:40分頃ついたのですが、すでに100人を超えるカメラマンがおりました。
彼らの多くはアオバトを狙うハヤブサでしょう。
しかし、ハヤブサは現れませんでした。

 良い天気に恵まれ、遮るもののない海岸は大変な暑さでした。
アオバト、イソヒヨドリ、ウミネコ、ドバト等が観察できました。

2017年8月6日日曜日

8/6 明見湖探鳥会


 参加者はやや少なく8名でしたが、天気にも恵まれカワセミ・カイツブリを始めとして20種を超える鳥が観察できました。

 何より、カワセミが餌を捕る様子や、カイツブリが浮巣で抱卵する様子が間近で観察できたことは、本当に幸運でした。

 また、観察会終了後は、本会副会長である動物写真家の中川さんから、ご自身の記録された様々な鳥の動画を紹介してくださり、これも貴重な時間でした。

 その後、定例の理事会が開かれ、今年度の後期観察会予定等が協議されました。


2017年7月9日日曜日

7/9 富士林道探鳥会



 千葉や埼玉などの県外からも含め、今回も20名の参加者でした。

 ルリビタキ、ビンズイ、オオルリとお目当て野鳥だけでなく、レアなアオバトも姿を観ることが出来ました。

 また、声だけですがコマドリ、クロジなども含め、30種を超える野鳥を確認することができました。

 なお、この中には精進登山道のブナ林で確認された、ソウシチョウとガビチョウも含まれています。大変残念です!


2017年6月4日日曜日

6/4 梨ヶ原探鳥会

参加者20名
観察された野鳥
オオジシギ・カッコウ・ノビタキ・コムクドリ・コヨシキリ・ホウアカなど15種類

生憎、富士山は顔を見せませんでしたが、5羽のオオジシギが、頭上を何度も飛び交い、まるでジェット機のような、特徴的で迫力のある滑空を披露してくれました。
写真は、頭上を見上げる会員です。オオジシギonステージを堪能した観察会でした。




2017年4月24日月曜日

H29 前期探鳥会予定

更新が滞り、申し訳ありませんでした。
今年度前期の予定表です。
ぜひ、多くの方の参加をお待ちしています。
参加希望の場合は各回の担当者に、
1週間前までに直接ご連絡ください!

5/7(日)船津登山道早朝探鳥会
 集合:河口湖駅前6:00
 担当:天野(0554-43-2298)

5/14(日)富士吉田市民探鳥会
 集合:鐘山テニスコート下駐車場7:00
 担当:樋口(080-5459-5816)

6/4(日)梨ケ原早朝探鳥会
 集合:富士山ミュージアム第2駐車場6:00
 担当:水越(0555-23-8369)

7/9(日)富士林道探鳥会
 集合:河口湖駅前6:00
 担当:樋口(080-5459-5816)

8/5(土)明見湖自然観察会
 集合:明見湖畔6:00
 担当:中川(0555-24-7209)

9/9(土)大磯アオバト探鳥会
 集合:河口湖駅前5:00
 担当:水越(0555-23-8369)



2017年1月28日土曜日

1/22 冬の農村公園探鳥会

参加者11名
確認された野鳥31種類

雪の残る寒い1日でした。
山中湖は強い風で波が高く、観察しにくかったです。
解散直後に、山中渡船場近くでカワアイサの群れ98羽確認しました。

ちなみに、1/15に行われた全国一斉ガン・カモ調査でも、カモ類の個体数はとても少なかったです。