2016年12月11日日曜日

12/10 朝霧探鳥会

参加者 15名
快晴、気温は例年よりは暖かく、行動しやすい気候でした。

17種の野鳥を確認。

カヤクグリ(一瞬でしたが…)
ノスリ(至近距離で)
ハヤブサ(飛翔) などが
大きな収穫でしょうか。

今年の観察会はこれで終了です。皆さん良いお年を!!


2016年11月26日土曜日

11/20 浮島探鳥会

参加者12名

河口湖駅前をスタートし、富士山の裾野を一周するコースです。

三島にある中郷温水池では、朝市でミカンと野菜を買ってからの探鳥。
オナガガモ・ダイサギ・カワセミなどを間近で観察。

沼津の浮島周辺ではお目当てのケリを執念で発見。


富士川河口ではミサゴ・チョウゲンボウ・ユリカモメ・カンムリカイツブリ・オカヨシガモなどを観察。

1日で30を越える鳥を確認しました。
気温20度を超える記録的な暖かさでした。


2016年11月12日土曜日

10/16 桂川探鳥会

参加者 9名

早朝からの企画にもかかわらず、熱心な参加者が集まりました。

お目当てのヤマセミとオシドリの他に、
イワツバメの群れの飛翔を観察しました。

鳴き声だけのものを含め、
約30種が確認できました。

今回は、観察場所保護のため、写真掲載はありません。

2016年11月3日木曜日

9.17 タカの渡り観察会

昨年に引き続き、長野県白樺峠にタカの渡りを観察に行きました。

参加者は9名。天候もまずまず。ハチクマとサシバを中心に200羽ほどを観察することができました。しかし、最も多かったのがヒトでした。


情報では、翌週は、3000羽が観察できたそうです。


マツムシソウがきれいに咲いてました。

2016年10月3日月曜日

H28後期探鳥会予定


 10/16(日)  桂川探鳥会     河口湖駅前 5:30集合
 11/20(日)  浮島(富士市)探鳥会 河口湖駅前 6:00集合
 12/10(土)  朝霧周辺探鳥会  河口湖駅前 8:00集合
H29/1/22(日) 冬鳥探鳥会    河口湖駅前 7:30集合 
               現地:富士吉田農村公園 8:00集合
   2/11(土)  丹沢湖探鳥会  河口湖駅前  8:00集合
   3/ 4(土)  巣箱作り教室  明見湖工房  9:00集合
   4/ 9(日)  富士山麓支部総会  
                 富士山科学研究所 9:00集合

日程等は変更の可能性があります。
参加をご希望の方は、2週間前までにお問い合わせください。
  fujisanrokusibu あ gmail.com へ お願いします。

      (迷惑メール防止のため「@」を「あ」にしてあります。)


2016年8月9日火曜日

明見湖自然観察会

8月6日(土)
参加者12名

確認された鳥は17種と少なかったですが、蓮の花が例年より1週間ぐらい早く見ごろででした。
観察会の後、体験工房で当日担当副支部長の中川さんの鳥の習性などの勉強会を行いました。
終了後、後期支部報の編集会議を実施しました。



2016年7月17日日曜日

富士山5合目探鳥会

7月10日(日)

貴重な梅雨の晴れ間で、目的を達成できました。

参加者13名。
16種の鳥を確認しました。

この日の夕方から、富士山はマイカー規制になりました。





2016年6月3日金曜日

「富士北麓の野鳥」刊行

 当会では野鳥冊子「富士北麓の野鳥」を刊行しました。

 市街地から低山帯、亜高山帯、草原、水辺と生息環境別に鳥(108種類)を紹介し、主な探鳥地を地図ともに説明しております。

     1部 350円です。 



購入希望の方は、事務局までご連絡ください。


郵送希望の場合は、以下の要領でお願いします。
送付先を本会事務局までご連絡ください。 
②下記郵便口座に、送料を含めた必要金額を振り込んでください。振り込みが確認されたところで郵送します。

郵便口座名 
日本野鳥の会富士山麓支部
    (ニホンヤチョウノカイフジサンロクシブ)
      「店番」088 普通預金 0670350

  郵送料は冊子重量が32.5gなので
    1部120円、2部140円
  3部・4部で205円です。
  5部以上の場合はお問い合わせください。

<振り込み金額の例> 
 1部の場合
   350円+120円(送料)=470円
 2部の場合
   350円×2+140円(送料)=840円
           

<お問い合わせ先>
   日本野鳥の会 富士山麓支部事務局 水越文孝
   メーアドレス nz6ti8@bma.biglobe.ne.jp 
   電話  0555(23)8369


船津登山道探鳥会

2016.5.15 参加者9名
 観察された鳥
<フイルドセンター>
 オオルリ・センダイムシクイ・ヒガラ・
 イカル・コルリ・キビタキ
<船津登山道>
ノジコ・イカル・コゲラ・アオゲラ・アカハラ・
アオバト等 11種

 本日の主役はオオルリでした!

富士吉田市民探鳥会

2016.5.8 参加者8名

観察された鳥 
<農村公園周辺>キアシシギ・コチドリ・タシギなど14種
<散策道周辺>オオルリ・メジロ・コサメビタキなど7種
<忍野忍草>コムクドリ・ムクドリ・オオヨシキリ
五月晴れで空気が澄み、「逆さ富士」目当てのアマチュアカメラマンもたくさんいました。





2016年5月29日日曜日

梨ヶ原探鳥会

2016.5.29 参加者18名

本日お目当てのオオジシギは、飛翔・羽音・鳴き声をたっぷりと観察することができました。また、カッコウ・ノビタキ・コヨシキリ・ヒバリ・コムクドリ・ホウアカ・ホウジロ・アカゲラなど20種以上が観察できました。 天気にも恵まれ、参加者全員が大満足の観察会でした。 










2016年5月28日土曜日

観察会のお手伝い

2016.5.7
 
山梨県富士山研究所主催の野鳥観察会において、富士山麓支部の3名が、講師としてお手伝いしました。



水越班ではセンダイムシクイの姿
中川班ではブッポウソウの飛翔
渡邉班ではアカゲラが鉄塔をドラミングする姿

など、貴重な観察ができました。

富士山麓支部が主催する探鳥会への参加もお待ちしています。



2016年4月30日土曜日

「富士北麓の野鳥」写真展のお知らせ

期 間:4/29~5/29
場 所:富士山科学研究所
撮影者:渡辺憲幸さん・水越文孝さん
イラストレーター斉藤寿さんのカレンダーも展示中

是非ご覧ください!!!!!!!

2016年4月24日日曜日

平成28年度 前期探鳥会予定

日程等は変更の可能性があります。
参加をご希望の方は、2週間前までにお問い合わせください。
  fujisanrokusibu あ gmail.com へ お願いします。

      (迷惑メール防止のため「@」を「あ」にしてあります。)

5/ 8(日) 富士吉田市民探鳥会 
            7:00 鐘山テニスコート下駐車場
5/15(日) 船津登山道早朝探鳥会 
            6:00 河口湖駅前
5/29(日) 梨ヶ原早朝探鳥会    
            6:00 道の駅富士吉田下駐車場 
7/10(日) 富士山御中道探鳥会  
            6:00 河口湖駅前
8/ 6(土) 明見湖自然観察会    
            6:00 明見湖 
9/17(土) タカの渡り探鳥会     
            4:00 河口湖駅前 

2016年3月5日土曜日

巣箱づくり 2016.3.5

富士吉田市内の明見湖(ハス池)公園で行われました。
春本番を思わせる好天に恵まれ、また、多くの親子連れも参加してくれたので、賑やかな半日でした。


初めに、動物写真家の中川先生の案内で池を一周し、自然観察をした後に作業開始。
スタッフのアドバイスを受けながら、全ての参加者が手作りのMy巣箱を完成させました。
ぜひ、自宅近くに設置して、野鳥を呼び込んでください。


次は、探鳥会でお待ちしています。



 
 

2016年2月13日土曜日

丹沢湖探鳥会 2016.2.13

9名参加。
 2月とは思えない暖かさ。丹沢湖の湖面は鏡のように穏やかで、散策するのには適した日でした。
 しかし、季節外れの陽気のせいか、鳥の姿はまばらで、お目当てのオシドリは木陰から動かず、ヤマセミもほんの一瞬だけでした。

 残念でしたが、これが自然観察の難しいところです。




2016年1月17日日曜日




「冬鳥の探鳥会」

            2016.1.17  
             参加者12名

 
 富士吉田市農村公園をスタートし、北富士演習場、忍野村と移動しながら観察しました。
 
 今年は冬鳥が極端に少なく、一昨日行われた全国ガン・カモ調査でも極端に少なく、驚くような結果でした。

 タシギ・コチドリ・シメ・コガモ・モズ・ダイサギなど28種が確認されました。