2016.5.29 参加者18名
本日お目当てのオオジシギは、飛翔・羽音・鳴き声をたっぷりと観察することができました。また、カッコウ・ノビタキ・コヨシキリ・ヒバリ・コムクドリ・ホウアカ・ホウジロ・アカゲラなど20種以上が観察できました。 天気にも恵まれ、参加者全員が大満足の観察会でした。
2016.5.7
山梨県富士山研究所主催の野鳥観察会において、富士山麓支部の3名が、講師としてお手伝いしました。
水越班ではセンダイムシクイの姿
中川班ではブッポウソウの飛翔
渡邉班ではアカゲラが鉄塔をドラミングする姿
など、貴重な観察ができました。
富士山麓支部が主催する探鳥会への参加もお待ちしています。