日本野鳥の会
「富士山麓支部」
富士山麓を中心に月1回のペースで野鳥観察会を実施! 自然に興味のある方の参加をお待ちしています!
2025年8月3日日曜日
2025年6月30日月曜日
6/29 宝永火口探鳥会
6月29日(日)参加者15名、天気 晴時々霧
ビンズイ、メボソムシクイ、ルリビタキ、モズ、アマツバメ、カヤクグリ、イワヒバリ、キクイタダキ、ミソサザイ、ヒガラ、ウグイス。以上11種類です。
2025年6月22日日曜日
6/22 富士林道探鳥会
6月22日(日)参加者14名、天気 晴れ
クロツグミ、ウグイス、イカル、カッコー、ホトトギス、キジバト、コルリ、ホオアカ、アカゲラ、クロジ、ミソサザイ、キセキレイ、コガラ、エナガ、コジュケイ、ハシボソガラス。以上、16種類です。
2025年6月18日水曜日
6/14 初心者向けバードウォッチング in 富士山麓剣丸尾 アンケート結果
6/14に開催した、「初心者向けバードウオッチング」参加者へのアンケート結果がまとまりましたのでご紹介します。
ご協力いただきました皆様、貴重なご意見をありがとうございました。支部活動の参考にさせていただきます。
→ アンケート結果
2025年6月16日月曜日
6/14 初心者向けバードウォッチング in 富士山麓剣丸尾
6月14日(土) 参加者28名+スタッフ8名、天気 曇り時々雨
ウグイス、ホオジロ、キジバト、シジュウカラ、ヒヨドリ、キジ、アオバト、キビタキ、ノジコ、ヒガラ、モズ、イスカ、メジロ、以上13種類。
生憎くの空模様でしたが、逆にセミの大合唱がなかったため野鳥観察には好都合でした。
当支部としては初めての企画で、至らない点もありましたが、県内外から定員を超える大勢の方にご参加いただきました。ありがとうございました。
これを機に、野鳥観察のすそ野が広がることを願うばかりです。ぜひ、定例の探鳥会へもお気軽にご参加ください。
→ 定例探鳥会の案内
2025年6月3日火曜日
6/1 梨ヶ原早朝探鳥会鳥
6月1日(日)参加者8名、天気 晴
イソヒヨドリ、サンショウクイ、マガモ、ウグイス、ヒバリ、ホトトギス、ノスリ、アオジ、カッコー、キジ、ノビタキ、コヨシキリ、ホオジロ、オオジシギ、モズ、ホオアカ、オオヨシキリ、トビ、ハシボソガラス。以上19種類です。
数日ぶりに晴れた初夏の草原を満喫。オオジシギをはじめ、期待していた夏鳥たちにもすべて出会え、充実の探鳥会となりました。